子供は休みでも目が覚めたら起きるのよね・・・
朝からドタドタしているので、9時半には私も起きた。
ソウは6時半に起きて2度寝して、7時に起きた、と。信じられん・・
今日から三連休。ようやく冬休みも終わって学校に行き始めた、
と思えばコレだよ・・・行政は休日を作ったら国民は喜ぶ!とか
お金をたくさん使ってくれる!とか思っているのかもしれないけど
私はとっても迷惑・・・土曜も学校ありで、ならともかく
三連休でも家でじっとしているから、室内の不快度数がアップだよ。

しかし、その三連休を利用したと思われることが、隣の引越し。
前に住んでいた人は、12月の始めに出て行って、
「次に入居する人は多分子供の冬休み中に引越しして来るのでは?」
と言うことだったけど、冬休みは来なかった。じゃ、もっと先か?
と思っていた矢先だったので、ちょっとびっくりした。
家具を2階に吊り上げる作業がいきなり始まって、大声でやかましい。
ま、引越しだからしょうがないけど・・・
でも、クリスマスから荷物を運んだり、掃除したり
内装?の工事、エアコン取りつけなどで入居する隣人はしょっちゅう
来ていたのに、挨拶とか断りも無くいきなりドカドカとやるので、
少々腹立たしく思っていた。なので、引越しの作業がとりわけうるさく聞こえた。

その物音で休日の旦那も起きてきたので、せっかく子供の休みと
重なっているので「どっか行って来たら?スケートに行きたいって言ってたで」
と言うとあっさりOKが出たので、午後から旦那とソウマポで出掛ける事となった。

私の初スケートは、小学校4年。親に連れて行って貰うことなんて
無かった。うちの子は去年初めて行って2回滑りに行った。
スキーも体験させたけど、スケートの方が楽しいらしい。
きっと腹を空かせて帰ってくるだろうと、晩飯の買物も早めに行き
用意をしていた。ら、近所の人にまたまたおすそ分けっていうか
夕食丸ごとを頂いた。豪華刺身の盛り合わせとゆでガニ一杯。
刺身なんてアワビとか入ってるんだから、凄い凄い!
なんとも贅沢な晩御飯になりました。

コメント