巣立ち・・・などというもの
2002年8月25日8/24は、前日の疲れが出てくたばっていました。
8/25
普段、昼まで寝ている私。だけど、子供達がやかましく
目が覚めておきていた。そんな中、♪ピンポーン♪
「はーい」と出てみると、なんと、宅配便で送られて来た
パソコン!!!
たしか、修理代は着払い、と言っていたが、修理代金の
連絡も何も無かった・・・
「ええ〜〜、4万とかお金ないよ〜〜〜」と頭の中はパニくって
いたのだけれど、配達の人はPCを手渡すと、早々に帰っていった。
きっと、箱の中に振込み用紙とかが入っているんだ〜
と思って、中身を確認するけど、そのようなものは入ってなかった。
納品書には、「無償」にチェックされているのだけれど・・・
これって、入力ミスなのでは??メーカーに申し出た方が
良いのか、黙っておいて特をしたら良いのか、心の中は
天使と悪魔、という感じだった。
とりあえず、治ったのだから・・・と、PCに電源を入れるが
買ってきたときの状態なので、接続の設定とかいろいろ
入れていかなきゃならない。
マニュアルをあれこれ出してやってみる。が、思うように行かず
結局何も入れる事なく、電源を落とすこととなった。
3年もPCで遊んでいて、何も解っていなかったことに
改めて気づくことになった。
午後、普段の生活をしていて気が付いた事。
ツバメ達が、去っていったと言う事。
早朝に家族で出掛けて、夜6時から7時の間の戻って来て
いたのに、昨日は戻ってこなかった。そして、今日も戻って
来なかった・・・
ついに、子ツバメ達も一人前になったのだ。
ちょうど4ヶ月。巣作りや子育てを間近で観察してきて
楽しかった。いや、5羽のヒナツバメをカラスにさらわれて
悲しい思いもした。
良い体験をしました。出来たら、また来年も顔を出してね、
と、巣の下にひいていた糞受けの新聞紙を片付けた。
8/25
普段、昼まで寝ている私。だけど、子供達がやかましく
目が覚めておきていた。そんな中、♪ピンポーン♪
「はーい」と出てみると、なんと、宅配便で送られて来た
パソコン!!!
たしか、修理代は着払い、と言っていたが、修理代金の
連絡も何も無かった・・・
「ええ〜〜、4万とかお金ないよ〜〜〜」と頭の中はパニくって
いたのだけれど、配達の人はPCを手渡すと、早々に帰っていった。
きっと、箱の中に振込み用紙とかが入っているんだ〜
と思って、中身を確認するけど、そのようなものは入ってなかった。
納品書には、「無償」にチェックされているのだけれど・・・
これって、入力ミスなのでは??メーカーに申し出た方が
良いのか、黙っておいて特をしたら良いのか、心の中は
天使と悪魔、という感じだった。
とりあえず、治ったのだから・・・と、PCに電源を入れるが
買ってきたときの状態なので、接続の設定とかいろいろ
入れていかなきゃならない。
マニュアルをあれこれ出してやってみる。が、思うように行かず
結局何も入れる事なく、電源を落とすこととなった。
3年もPCで遊んでいて、何も解っていなかったことに
改めて気づくことになった。
午後、普段の生活をしていて気が付いた事。
ツバメ達が、去っていったと言う事。
早朝に家族で出掛けて、夜6時から7時の間の戻って来て
いたのに、昨日は戻ってこなかった。そして、今日も戻って
来なかった・・・
ついに、子ツバメ達も一人前になったのだ。
ちょうど4ヶ月。巣作りや子育てを間近で観察してきて
楽しかった。いや、5羽のヒナツバメをカラスにさらわれて
悲しい思いもした。
良い体験をしました。出来たら、また来年も顔を出してね、
と、巣の下にひいていた糞受けの新聞紙を片付けた。
コメント