沈黙する・・・ということ
2002年6月13日マポ、園外保育で水族園に行く。
その為、弁当を作ったり・・も、だけど、ナユを起して
ご飯食べさせて、いつもより早い時間に駅まで連れて行かねば
ならないので、いろいろ慌しい。
時間は押し迫り、自転車の前後に子供を乗せて、超特急で駅へ。
子供に「いってらっしゃい」をして、朝マック。
園の母親が一気に店に入るものだから、一時、超満員。
朝マックは初めてで、ホットケーキ食べてみた。おしいし〜〜
小一時間おしゃべりして、私は皮膚科の病院へ行く。
★イボ★
3年くらい前から、私の手のひらにイボが出きるようになった。
きっかけは、ソウのイボが感染した。これもウィルスだ!
「魚の目」みたいなものだと思うが、暖かくなると繁殖したり
大きくなったりする。子供に「うつる」のもイヤなので久々に病院へ。
液体窒素で焼くのだが、ひりひりして痛い。
だけど、あまりにも大きくなっていたので、そんなに痛くなかった。
また来週もこなくては。通うのが面倒くさい・・・
水族園から戻ったマポは、「イルカのショー」がよかったらしい。
口でボールを投げた・・・とか、そんな事を楽しげにしゃべる時は
マポも可愛いいんだが・・・
今日は、はりきっていたので、疲れがでたようで昼寝をしていた。
いつもより遅く下校してきたソウ。理由とかは、言わない・・・
遊びに出た後、教頭先生から電話が入る。
「手紙、ありがとうございます」と。
手紙の内容に関しての返事だったが、すべて納得の行く返事ではなかった。
「物を大切にする事が身についていない子が多いのは事実。
これから指導していくので、そんな子供の成長をおおらかに見守ってほしい」
という事を、明るく楽しげに話されていた。
じゃ、このまましばらくは鉛筆を折られても、ケシゴムを
盗られても何も言うな、と??
相手の親にも、何も言うな、と??
今日も鉛筆の芯が折れていたが、それは「ソウくんが落した鉛筆
をたまたまお友達がふんだそうです〜〜」とか言っておられたが、
鉛筆の先をどうやって偶然踏んで折るの??
上手にまるめこまれ、また、私も言い返す程の話術もなく
「そ〜ですかぁ〜〜」と返事するしかなかった・・・
ちなみに、今日ソウの帰りが遅かったのは、漢字テストのやり方が
のみ込めないでいたので、放課後、説明していたとの事。
時間のかかる子供で、スミマセン・・・
その為、弁当を作ったり・・も、だけど、ナユを起して
ご飯食べさせて、いつもより早い時間に駅まで連れて行かねば
ならないので、いろいろ慌しい。
時間は押し迫り、自転車の前後に子供を乗せて、超特急で駅へ。
子供に「いってらっしゃい」をして、朝マック。
園の母親が一気に店に入るものだから、一時、超満員。
朝マックは初めてで、ホットケーキ食べてみた。おしいし〜〜
小一時間おしゃべりして、私は皮膚科の病院へ行く。
★イボ★
3年くらい前から、私の手のひらにイボが出きるようになった。
きっかけは、ソウのイボが感染した。これもウィルスだ!
「魚の目」みたいなものだと思うが、暖かくなると繁殖したり
大きくなったりする。子供に「うつる」のもイヤなので久々に病院へ。
液体窒素で焼くのだが、ひりひりして痛い。
だけど、あまりにも大きくなっていたので、そんなに痛くなかった。
また来週もこなくては。通うのが面倒くさい・・・
水族園から戻ったマポは、「イルカのショー」がよかったらしい。
口でボールを投げた・・・とか、そんな事を楽しげにしゃべる時は
マポも可愛いいんだが・・・
今日は、はりきっていたので、疲れがでたようで昼寝をしていた。
いつもより遅く下校してきたソウ。理由とかは、言わない・・・
遊びに出た後、教頭先生から電話が入る。
「手紙、ありがとうございます」と。
手紙の内容に関しての返事だったが、すべて納得の行く返事ではなかった。
「物を大切にする事が身についていない子が多いのは事実。
これから指導していくので、そんな子供の成長をおおらかに見守ってほしい」
という事を、明るく楽しげに話されていた。
じゃ、このまましばらくは鉛筆を折られても、ケシゴムを
盗られても何も言うな、と??
相手の親にも、何も言うな、と??
今日も鉛筆の芯が折れていたが、それは「ソウくんが落した鉛筆
をたまたまお友達がふんだそうです〜〜」とか言っておられたが、
鉛筆の先をどうやって偶然踏んで折るの??
上手にまるめこまれ、また、私も言い返す程の話術もなく
「そ〜ですかぁ〜〜」と返事するしかなかった・・・
ちなみに、今日ソウの帰りが遅かったのは、漢字テストのやり方が
のみ込めないでいたので、放課後、説明していたとの事。
時間のかかる子供で、スミマセン・・・
コメント