子供の姿・・・などというもの
2002年5月19日今日はそこそこ天気が良く、子供達も公園に行ったり。
太ももの後ろの筋と、右手の甲にわずかな筋肉痛を感じながら
雨戸を開けて、掃除機をかける。が、午後は疲れた体を休める。
ボーっとしていたら、Dちゃんママが
「明日のお弁当にどうぞ」と作りたてのハンバーグを持ってきてくれた。
ああ、皆は明日の準備を着々と進めているんだな、と
明日行くであろう「イチゴ狩り」の準備をし、買物に出かける。
日曜の買物はいつもナユと出かけるが、今日は公園も飽きたのか
ソウマポも付いて来るという。子供3人を連れての買物。
やっぱり大変。
久々に会ったソウの幼稚園時のママと立ち話をしていたら、
うちの子3人が売場を荒らしだす。
ナユが生○用のナ○キ○などをポイポイ放りだし、上2人がそれを戻している・・ようだったが、
戻す場所が間違っていたり売場を駈け回ったり、
おまけにゴロゴロ寝転がったり家にいるような・・・
躾がなっていない、と思われるやん。
あまりにもひどくなったので、ママ友とお別れした。
かぶとの土や学校のノート、食料を買って戻る。
田舎から送られて来たカブトムシの幼虫はずっと
発泡スチロールの箱の中に入れっぱなしだった。
最近、その発泡スチロールが砕けだし穴があき出したので
ケースに入れる事に。一体、何匹いるのかも
把握していなかったので私もドキドキしながら
土を掘り出した。
割り箸で掘って幼虫がいないか確かめてから、
スコップで土をすくってケースに入れる。
出て来た幼虫はデカイのが3匹と、小さめが2匹。
5匹いれるのはちょっと入物が小さいな、と思ったがしょうがない。
共食いだけはしないでね、と思い朽木を1本入れておいた。
こんな事をしていたので、「ちびまるこ」も始まっていた。
後は、バタバタと時間に追われるだけだった・・・
明日は遠足で早起きをしないとだめだ!という事実に、
憂鬱な気持ちで・・・
太ももの後ろの筋と、右手の甲にわずかな筋肉痛を感じながら
雨戸を開けて、掃除機をかける。が、午後は疲れた体を休める。
ボーっとしていたら、Dちゃんママが
「明日のお弁当にどうぞ」と作りたてのハンバーグを持ってきてくれた。
ああ、皆は明日の準備を着々と進めているんだな、と
明日行くであろう「イチゴ狩り」の準備をし、買物に出かける。
日曜の買物はいつもナユと出かけるが、今日は公園も飽きたのか
ソウマポも付いて来るという。子供3人を連れての買物。
やっぱり大変。
久々に会ったソウの幼稚園時のママと立ち話をしていたら、
うちの子3人が売場を荒らしだす。
ナユが生○用のナ○キ○などをポイポイ放りだし、上2人がそれを戻している・・ようだったが、
戻す場所が間違っていたり売場を駈け回ったり、
おまけにゴロゴロ寝転がったり家にいるような・・・
躾がなっていない、と思われるやん。
あまりにもひどくなったので、ママ友とお別れした。
かぶとの土や学校のノート、食料を買って戻る。
田舎から送られて来たカブトムシの幼虫はずっと
発泡スチロールの箱の中に入れっぱなしだった。
最近、その発泡スチロールが砕けだし穴があき出したので
ケースに入れる事に。一体、何匹いるのかも
把握していなかったので私もドキドキしながら
土を掘り出した。
割り箸で掘って幼虫がいないか確かめてから、
スコップで土をすくってケースに入れる。
出て来た幼虫はデカイのが3匹と、小さめが2匹。
5匹いれるのはちょっと入物が小さいな、と思ったがしょうがない。
共食いだけはしないでね、と思い朽木を1本入れておいた。
こんな事をしていたので、「ちびまるこ」も始まっていた。
後は、バタバタと時間に追われるだけだった・・・
明日は遠足で早起きをしないとだめだ!という事実に、
憂鬱な気持ちで・・・
コメント