★4連休1日目★(憲法記念日)
先に起きてたソウマポのケンカがやかましくて、目覚める。
9時前。「あ、ゴミ」と思った瞬間、外で清掃車の音。
急いでかき集め、服に着替えていたソウに持って行かせる。
うち集積所を過ぎ、次の所でおじさんにゴミを渡し
たそうだ。
間に合ってよかった。

徒歩15分、と言う所だろうか。
とあるスーパーイベントで「カブトムシの幼虫」プレゼントが
あり、開店も30分過ぎてしまっていたが行って見る事に。
私は何も用意が出来ていなかったので、出勤前の旦那が
連れて行った。やはり、終わっていたらしい。
子供はスーパーに置いて出勤するから、すぐ行ってやるよう
指示の電話がはいる。
いそいそ行ってみると、Kちゃんとママに会う。
突然「早く2千円持ってカウンター行っておいで!」と。
私は何やらさっぱり解からなかったが、特設カウンターに
行って見ると紙袋が並んでいた。
「福袋か?」とか思って躊躇していると、
私の子供3人をKちゃんママは連れてきて、「4人だよ」
みたいな事を。とにかく4個買えという事らしい。
「500円で1袋買うと、500円相当のお菓子と500円の
お買物券が付いて来るから、お菓子の分特やねん」
と、買った後の説明された。
この説明を理解するのも頭を使ったが、2000円分の
お菓子を持ちかえるのにも体力を使った。
我家でこのお菓子を消費するのは、何ヶ月かかるだろうか?

その後、商店街を歩いてた時の事。
ソウに「ナユを見ててな」と頼んで、私はソウの服を見てた。
ソウの「おかあちゃん、おかあちゃん」と叫ぶ声が
聞え
何気に見て見ると、20m位先で病人(か怪我人)を搬送しようとしている救急車の前で、
ナユがうろうろしている。
拡張機で「搬送するので、避けて下さい」と言われていて
ソウがどうしようか迷っている姿が目に飛び込んだ。
そばにいたおばちゃんが、ナユをどけてくれて
「ぴーぽーぴーぽー」と行った。

その前にもスーパーでナユがこぼしたジュースが、
ティッシュで拭いておいたにもかかわらず、
ネチャネチャになって床が黒く汚れ、店の人に
「あのちっちゃい子を連れてる人やわ」とか
言われ、「ああああぁぁ…」と頭を抱えてた所。
またまたひんしゅくを買うはめに。
私1人で子供3人を連れ出すのは、ちょっと無理かも。
ナユが好き勝手に歩かなくなるまでは・・・
子供3人、おててつないで歩くようになれ!!と
願って、暑い中、とぼとぼ帰路についたのだった。



コメント