幼稚園の「説明会」の為、小雨の降る中マポと登園。
途中から車に乗せてもらい園へ。
月末に配られるはずの「園だより」が、説明会直前。
目を通すと、11時半のお帰りが多く、参観や遠足、交通安全教室など
園に出向く事が多いな・・と頭を整理する。
先生の簡単な(!!)説明と、「日本中のかぜのこ」というお歌を歌って終了。
その後「喋ろう」という事になり、友人KMさんとKKさん宅にお邪魔する。
しかし、あっという間に11時半。話したりない・・・

早々に帰宅すると、旦那も車でナユと出かけてて帰宅したばかり。
旦那のご機嫌は、まぁまぁ。
児童館の映画に、子供と一緒に出かけたりした旦那だが
何か、トゲのあるしゃべり方。やっぱ、ご機嫌ななめか??

旦那に「今日は何が食べたい??」と聞くと、「串揚げ」
普段なら不可能な「すき焼き」というが、今日は違ったので
リクエストどうりにしてやろう、と買物へ。
仕込みをしてたら、旦那が「え〜、こんな大きさ、刺し方」というので
やらせる。こういうのが好きなので。
すると、乗ってきて「串揚げ屋のオヤジ」になりきっている。
楽しそうだ。揚げながらビール飲んだりしておいしいらしい。よかった。

★町内会総会★
7時半。新参者4軒誘い合って会合に出掛ける。
今年は私は班長なので、しっかり話しを聞かなくちゃ!と、気合。
「意見はないですか?」の問いに、常々思っていた事を発言してみる。
ちょっとドキドキ。検討してもらえそうで、よかった。
班長さんの仕事を教えてもらって、帰宅。明日から集金などしなくてはっ。

★メーデー★
メーデーといっても語る事は出来ない。主旨とかわからないので。
10数年前に決起集会に参加経験を持つのみ。労働連合の会長さんの話しを
聞いて、「がんばろーx3」と叫んだだけ。
失業率が7%越えたといっても、私には何もできないな。ゴメンよ、世間。

★お礼★
4月1日よりこの日記を書き早1ヶ月。
カウンターも250をカウントし、1日平均7人位の
お客様が来てくださってる様子。有難うございます。
2、3日分まとめて書くことが多く、更新されてない日も
ありまして、申し訳ないです。
引き続き、頑張ります

コメント