環境・・・などというもの
2002年4月22日弁当を作る。睡眠時間4時間。ちょっとだるいかな?
★家庭訪問★
ソウの家庭訪問なので玄関の片付けをする。
靴を整理して、たたきを掃いて、門のまわりに水をまいて
ブラシをかける。
冬の上着も置きっぱなしだったので、移動して
ぱっと見、すっきりした。
後は、「ひょっとしたら家に上がるかも?」と
玄関の横の和室を片付ける。
この和室は、寝室になっていて布団がひきっぱなし。
ひきっぱなしなのは、押し入れに布団が全部入らないから。
押し入れの整理もして、とりあえず入る布団からしまい
入らなかったものは、別室へ。
めったに開けない雨戸を開けて、掃除機。
一応、上がってもらっても大丈夫・・・かな?
緊張、緊張。
新任の先生が初めて体験する家庭訪問での
初日の1番目が、うち。
きっと先生も緊張しているだろうな、と考えると私が緊張する。
予定時間より、10分くらい早く来た先生。
立ったままお話しする様子だった。
「どうぞ、あがって下さい」と、言うと
「こちらでけっこうです」と。内心、あーよかったと胸をなでおろす。
「何かこちらに伝えておきたい事は?」と質問され、
学校と家での性格が違う事、話しべたな事、成績の事
などを話しておいた。
先生からは、今日保健係になった事、友達と仲良く遊んでる事を
ちらっと話しがあっただけで、5分くらいで終了。
朝から片付けを頑張ったのと、緊張してたので
済んでほっとした。
★アースディ★
確か、↑だったはずだ。
私は、リサイクルやゴミの問題には子供の頃から何故だか興味があった。
昔のくらしの様に、「自分の家のゴミは自宅で処理」
というシステムにはならないものか?と
「ゴミ処理機」の義務付けとか小学生の頃、考えていたりした。
10年くらい前に、この「アースディ」を知った。
働いていた会社で、この日の為に活発に活動する機会があったから。
今では、一般的になった牛乳パックやトレー、空缶。
その他、ポリエチレンの袋の回収などもしてた。
(空缶つぶしカーの「プレス君」も巡回していた)
これらの回収量をアースディに計測し、発表とかしてた。
みんなが地球環境に意識し始めたものだ、と思った。
だけど、この会社のアースディはなりをひそめた。
世間でのアースディも当日の新聞に載ってたくらい。
本当は、毎日がアースディであるべきだけど、
どれだけの人が地球のことを思って生活しているだろう?
私ももちろん、地球を汚して生きている。
ゴミを出し、二酸化炭素を吐き、電気も使っている。
せめてもの気持で、ゴミの事を考え、緑化につとめようとしている。
が、屁のつっぱりにもならない。
なんとかならないものだろうか??
★家庭訪問★
ソウの家庭訪問なので玄関の片付けをする。
靴を整理して、たたきを掃いて、門のまわりに水をまいて
ブラシをかける。
冬の上着も置きっぱなしだったので、移動して
ぱっと見、すっきりした。
後は、「ひょっとしたら家に上がるかも?」と
玄関の横の和室を片付ける。
この和室は、寝室になっていて布団がひきっぱなし。
ひきっぱなしなのは、押し入れに布団が全部入らないから。
押し入れの整理もして、とりあえず入る布団からしまい
入らなかったものは、別室へ。
めったに開けない雨戸を開けて、掃除機。
一応、上がってもらっても大丈夫・・・かな?
緊張、緊張。
新任の先生が初めて体験する家庭訪問での
初日の1番目が、うち。
きっと先生も緊張しているだろうな、と考えると私が緊張する。
予定時間より、10分くらい早く来た先生。
立ったままお話しする様子だった。
「どうぞ、あがって下さい」と、言うと
「こちらでけっこうです」と。内心、あーよかったと胸をなでおろす。
「何かこちらに伝えておきたい事は?」と質問され、
学校と家での性格が違う事、話しべたな事、成績の事
などを話しておいた。
先生からは、今日保健係になった事、友達と仲良く遊んでる事を
ちらっと話しがあっただけで、5分くらいで終了。
朝から片付けを頑張ったのと、緊張してたので
済んでほっとした。
★アースディ★
確か、↑だったはずだ。
私は、リサイクルやゴミの問題には子供の頃から何故だか興味があった。
昔のくらしの様に、「自分の家のゴミは自宅で処理」
というシステムにはならないものか?と
「ゴミ処理機」の義務付けとか小学生の頃、考えていたりした。
10年くらい前に、この「アースディ」を知った。
働いていた会社で、この日の為に活発に活動する機会があったから。
今では、一般的になった牛乳パックやトレー、空缶。
その他、ポリエチレンの袋の回収などもしてた。
(空缶つぶしカーの「プレス君」も巡回していた)
これらの回収量をアースディに計測し、発表とかしてた。
みんなが地球環境に意識し始めたものだ、と思った。
だけど、この会社のアースディはなりをひそめた。
世間でのアースディも当日の新聞に載ってたくらい。
本当は、毎日がアースディであるべきだけど、
どれだけの人が地球のことを思って生活しているだろう?
私ももちろん、地球を汚して生きている。
ゴミを出し、二酸化炭素を吐き、電気も使っている。
せめてもの気持で、ゴミの事を考え、緑化につとめようとしている。
が、屁のつっぱりにもならない。
なんとかならないものだろうか??
コメント