朝4時半に寝た私。1階。先に起きてた子供達。2階。
ドタバタギャーギャーワーワードスンドスン・・・
やかましくて寝てられない・・・不機嫌な1日の始まり・・・
「あんた、何時に起きたん??」と私。
「・・・(サイボーグ)クロちゃん・・・」とソウ。
7時半かよ、と思いながらセーラームーンを見る。
ソウは、時計が読めない・・・ま、算数で習うのは
これからなんだけど、「ジャストとハーフ」
くらいは解かってもいいんでは?と思う今日この頃。

ま、とにかく朝が早かった、と言う事は昼飯のコールも早い。
ソレを頭に入れて動く事になる。ソレがまた辛い。
長崎ちゃんぽん1袋に、あほほど野菜を炒めて4人でわけわけ。
貧乏ランチだけど、なんとかなります。
上の2人は公園に遊びに出掛け、私はナユと2人でビデオ鑑賞。
最初はたのしげに「ラウドダス」を見ていたナユも
いつしか不機嫌に。
2本目の「ラウドネス」を見る頃には、ナユを抱いて
歌って踊って・・ご機嫌とるのも大変〜〜だがしかし
ヘヴィな2時間で、体重がちびっと減った!良かった。
夕方からは、3人の子供の大騒ぎ(ケンカ)に巻き込まれ
頭がおかしくなりそうだった。
「クレヨンしんちゃん」はおもしろかったけど、
9時からお風呂になって、時間はずれずれ・・・
いいのかな?こんなんで。

ホント、いいのか?週休2日。
我家では、こんな時間の過ごし方。
おてつだいも、勉強も、読書もしないよ?小学生。
一緒に遊ぶ「父」も「母」もいないよ??
家庭での充実した時間・・ってこんなの??
うちの子供は、遊び時間が増えて良いかもしれない。
が、土日働きに出ている旦那を持つ主婦(私)には
究極に辛い・・・
なんといっても、1歳の幼児から目と手と体が離せない・・・
幸い、上2人が外では仲良く遊んでくれるので
日中は、助かる・・・が。
遠出する機会もなく、小さな公園という場所だけど
マイワールドを広げてね〜と願うだけ。
子供が平和に遊んでいる所には
「変な人」がやって来ない事を願う。



コメント