マポの始業式。ママさん達ともお話ができ私も楽しいひととき。
天気も良いし時間もあるので、しばらく園庭で
子供達を遊ばせる。ナユも自由にあちこち歩けて
ご機嫌さん。しかし、帰ろうとするとイヤがって
ちょっと面倒くさいお年頃・・・
買物に行くと、マポに昼飯用に「弁当」を買わされ
予定外の出費!しかも、2つ買った弁当は2人の子供の胃袋に納まってしまった為、私には回ってこなかった・・・
辛かった・・・(TへT)

学期始めは、いろいろ用意するものとかあるけど
4月は何と言っても「雑巾」
今回は学校2枚、幼稚園4枚の計6枚必要。
ということで、久々にミシンを出す。
最近は、雑巾を買うという人が多い。
面倒くさい・・・のと、安価(百均)で売っているからだと思う。
でも、私は雑巾は「使い古したタオル」を有効に使うもの
と、考えているので絶対作るのである。
しかし貧乏な我家では、何年も使って穴があいて
いようとも、
雑巾にするにはまだ早い・・・のです。
雑巾にしてしまうにはおしいタオルを泣く泣くカット。
でも縫い出すと楽しくなってくるのが不思議。
裁縫は苦手でも、作るものが雑巾となると気は楽で
まとめて作るから要領よく仕上がるのが良いのかも。
3枚のタオルは、以外と早く6枚の雑巾になったのである。
ミシンを出したついでに、子供達に約束したままずっと
忘れていた「手提げ」「リュック」を作ってしまおう!と
まずはソウの「手提げ」にとりかかる。
半分できた所で、私の腹が「きゅーきゅー」泣くので
今日のソーイングはここまで。
なかなか充実した1日でした。

コメント