「朝食を運びに行きます」との仲居さんの電話で起きる。
「すみません。今起きました・・・」
やっぱり、早起きは不得意です。
ホテルをチェックアウト。私は、払わなくてもいい
料金を払ってしまってた・・・幼児料金1人分多く。
後悔。

★六甲高山植物園★
温泉街から、登った所にロープウェイがあり、六甲山頂へ。
展望台からは、360度の景色。霞がかかってて
鮮明ではなかったけど、綺麗でした。
風が強くて吹き飛ばされそうだった。
私の希望で20分位あるいて植物園へ。
到着して旦那曰く、「何も花なんてないやん」
興味の無い場所に来る事になって、なおかつ
全然おもしろくない・・・ときたら、文句の一つも
でてしまうんでしょうが・・・
私は高さ10cm程の「カタクリ」や「ニリンソウ」、
湿地で咲く「水芭蕉」「座禅草」を急いで眺めるのでした。
確かに、普通の人には「楽しめた」場所ではないと思う。
どちらかといえば地味な、サイズも小さくて日本的で。
実の所、野山に出かけることのない私は初めて見るものばかりだった。
自然が侵されて行く中、こういう場所で保護されて
いかなきゃダメなのかなぁ??とか、感じた。
けなげに咲いてて、いじらしいな、と思いました。

で、自分への土産に軽石で出来た植木鉢を購入。
わざわざこんな所で買わんでも・・とか思いながら。

空が曇ってきて、旦那と子供達は3枚も着てて
フードまでかぶってるのに「寒い寒い」と震えてて。
トレーナー1枚の私はそうでもなかった。(爆)
「帰りたい」のコールが激しくなったので帰りました。
これだから、家族で出掛けたくないんだよね・・・
なんだか、イマイチの旅行でした。

ハイドさんの「アンプラグド」
うたた寝してて最初の20分を見逃す。
アコースティックライブは、雰囲気が良く、
ハイディにとってもマッチしていた。アァァァ〜
再放送しないかな?たのむよ、NHKさん・・・



コメント